ごりぞーブログ

ブログを通して役に立つ情報を伝えていきます。

MENU

サッカーはオールシーズン

今週のお題「冬のスポーツ」

 

★サッカーは冬でもアツい!

 こんにちは、ゴリさんです。

 冬のスポーツ!!って言ってもサッカーが頭に浮かんでしまいます。

 サッカーはオールシーズンですね。

 

 冬季オリンピック

 結構今回メダルとれていてアツいです!

 スキーとかスノーボードとか楽しいし、良いですけどサッカーだって負けてない!

 

 フィギィアスケートとかすごいなぁ、あんなよく飛べるよなって思います!

 ごりさんも子供の頃はやってみたいなって思ったこともあります。

 でも、あれってどうやって始めるんだろう

 そのへんのスケート場に行っても飛んだり回ったりしている人なんかいない。

 危険だから禁止になっている場合が多い!

 

 スケートだって楽しいスポーツです!

 ですが、季節や場所が限られているスポーツは始めるのが難しいですね。

 

 サッカーはボールがあってグラウンドがある公園に行けばどんな地域でも簡単に始められるんですよ!

 競技自体は相手がいて成り立つスポーツですが、練習は一人でもできる。

 どちらかと言うと始めやすいのかなって思います。

 

 ワールドカップアジア最終予選

 テレビで中継してました。

 毎回試合をやるごとに日本代表上手くチームがまとまってきてるな!って感じます。

 チームが成長するのってすごいですよね。

 

 世界で戦う選手の活躍って子供たちの目標だったり、夢や憧れになります。   

 目標をもつことで頑張れる。

 もっともっとスポーツをやる子供達が増えたらいいなって思います。

★サッカーの始め方

 始めるのはけっこう簡単です。

 

 ボールを手に入れて蹴る!

 

    そこがサッカーの第一歩です。

 

 遊び!としてのサッカーならそれだけでも充分です。

 

 スポーツ!としてのサッカーができるようになる為にはチームに入るのがオススメです。

 サッカーの簡単な説明

 足でサッカーボールを扱います。

 相手のゴールにサッカーボールを入れたら点数が入ります。

 決められた時間の中で相手よりも多く点を入れた方が勝ちになります。

 

 どこでやる?

 最近は公園に行っても球技禁止になっていたりしますね。

 どこで練習したら良いんだよ!

 できる場所は限られてきています。

 

 サッカーをやるならチームに入るかクーバーのようなサッカー塾に通うのが簡単です

 

 そこで問題なのはチーム選びですね!

 子供がサッカーをやりたがっているけどどこに行けばいいの

 どのチームに入る

 など、最初はわからないことが多いです。

 

 友達や知り合いでサッカーチームに入っている人がいれば聞きやすいですね。

 体験なんかも参加しやすくなると思う。

 実際うちのチームに来る子は〇〇くんの友達です!って言う子が多いです。

 

 スマホで「サッカー少年団」などのキーワードで検索!

 調べたらでてきたので体験良いですか?って来るひともいます。

 

◎チーム選び

 人によって考え方や意見はあると思います。

 あくまでもゴリさんの考えとしてみてください!

 

 小学生のサッカーは大きく分けてクラブチーム少年団があります。

 ゴリさんは少年団でコーチをしています。

 この2つは何が違うのか?

 クラブチーム 

 サッカーを教えることを仕事にしている団体!

 月謝等費用がかかる分、保護者がやることは少ない!

 チームとして一貫性がある。

 コロナ自粛時でも試合や練習をやれるため活動がまばらにならない!

 費用がかかる分サッカーを本気でやる子が多い

 全体的にサッカーのレベルが高いチームが多い!

 

 少年団

 サッカー(スポーツ)をやりたい子達のために有志(ボランティア)で活動している団体!

 月謝がクラブチームに比べて安い。

 保護者の協力が不可欠!

 場合によっては保護者さんも審判の資格をとる

 練習時にコーチのアシスタントをおこなったりする。

 お茶当番(怪我をした時の対応など)

 試合のときの車出し設営の協力。

 

 やることは沢山あります。

 保護者の方もみんなでワイワイやるのが好きな人にはすごくオススメです。

 苦手っていう人も大丈夫!

 ちゃんと教えてくれる人はいます。

 子供だけじゃなく親も成長できる

 

 極端に月謝が安いチームの場合

 安く子供を預かってくれる場所として利用する人がいることもあります。

 サッカーがやりたくないけどイヤイヤ預けられている子も中にはいる。

 そのため本気でサッカーが上手くなりたい子との温度差が出来てしまう。

 

 コーチがボランティアであること。

 それぞれ教え方が違う。

 コーチの考えによって変わってしまう。

 (攻め重視か守り重視か?など)

 チームとして一貫性は低いチームが多いと思います。

 

 どちらでもない所

 クーバー・コーチングというサッカースクールがあります。

 サッカーの塾のような物で、個人技をのばしてくれる所です。

 所属チームの練習だけではちょっと足りないとか、他の子より上手くなってレギュラーとりたい子にはオススメだと思います。

 大会などの試合はあまりないので

 少年団+クーバー

 みたいな感じでやっている子がいますね!

大事なこと

 大切なのはサッカーを楽しむこと!

 自分がどんなサッカーがしたいのか?

 入ったチームで自分が成長出来るか?

 

 体験はどのチームも出来ると思うのでやってみて決めるといいですね!

 あとは保護者さんが手伝ったり参加出来るのかどうか?

 ながく続けていけるような判断をして欲しいと思います。

★参考までに

 ゴリさんの場合

 小学生時代の一番成長する時期の息子と一緒にサッカーが出来て本当に良かったと思います。

 審判をやるようになり、サッカーをもっと知ることが出来ました。

 試合、合宿、遠征など一緒に参加したことで子供の頑張りを間近でみることが出来た事も良かった。

 ゴリさんにとっては、少年団の方が合っていたんですね。

 

 寒いからこそサッカーやって心も体もアツくなろう!